• カテゴリー別アーカイブ blog
  • 配色。

    ごきげんよう。
    最近は、だいぶ寒くなり、冬に近づいて来た感じがしますね。

    実は今悩んでおります。

    新しくスペーススパイスの会社概要を作成しようと頑張っているのですが、どうも上手くいきません。もちろん本業ではないので仕方がありませんが、インテリアデザインオフィスと「デザイン」を語っているからには、手抜きはできません。格好良く、しかもスマートで、且つスペーススパイスらしい雰囲気で、でも内容は明確に伝えたい、そして何よりも「さすが」と思われたい。会社を語るモノなので真剣です!
    ・・・いつも真剣ですけどね。

    まず、スペーススパイスの「色」はロゴにもあるように微妙な色合いのカラーです。
    個人的に和色が大好きなので、例えてみますと、

     

    んな色です。
    これは「江戸鼠(えどねず)」という色。
    ちょっとグレイッシュなのが大人の色気を感じさせますね。

     


    そしてロゴカラーに合わせて使ってみたいのがこの色。
    「梅鼠(うめねず)」
    ただただ個人的に「茶+ピンク」の配色が好きなのです。
    優しい和菓子の色味で、美味しそう。

     


    でもこの「豆がら茶」の色も好き。
    由来はわかりませんが、このネーミングも笑えますね。
    もはやスペーススパイスの色でも何でもありません。
    妄想に過ぎませんが、40代の粋な女性の色って感じがします。

     


    お茶つながりで、この「御召茶(おめしちゃ)」はいかがでしょうか?なんとしびれる色味でしょう。上の色と比べると、こちらの色は少し男性的な色味になりますよね。しかも45才以上の和服の似合う男性。あくまでも個人的な妄想の世界ですので。

     


    せっかくなので、自分の色も探してみました。

    この「水浅葱(みずあさぎ)」 が今の自分に見合った色ではないかな。これがもっと渋みを増して、深い深い色味になるのが理想です。

     

     

    自分の好きな色って、時の流れと共に変化していると感じたことはありませんか? 
    ずっと昔に、自分の「カラーヒストリー」というのを作ったことがあります。生まれた時から現在までの、自分の色の歴史です。

    ピックアップする色は何でもよくて、子供の頃であれば、よく親に着せられていたセーターの色でもいいし、現在覚えているその頃の記憶の色でもいいのです。とにかく自分の中に眠っている色の歴史を辿っていくと、気持ちの変遷?気分の流れ?みたいなのが現れてくるんです。だから今の「水浅葱」の色も、きっとすぐに変化してしまうんだろうなぁ。

    なんて、こんな感じで全然考えもまとまらないし、先に進みません。
    だから悩んでおります。

    フリスクがあれば何とかなるかなぁ。
    とにかく何か浮かんでこい! 


  • 郵便ポスト

    9月に引っ越しをしてから昨日まで、実はスペーススパイスには郵便受けがありませんでした。日曜、祝日以外はほぼ事務所内にいるので、郵便屋さんも宅配業者さんも、ピンポーンとベルを鳴らして、手渡ししてくれておりました。

    でも、そんな生活ともおさらばです。

    やっと、お気に入りの商品を見つけることができ、本日、めでたく取付いたしました。
    ドイツのHEIBI(ハイビ)社のかっこいい郵便受けでございます。

     

     

     ← 取付前

     

     

     

     


    ← 取付後

     

     

          

     

     

    男の子のランドセルのような、紺色の郵便ポストです。さすがドイツ、かっこいい。

     

     

    商品紹介の写真を引用させて頂きました。 

     

    ハイビ社はドイツの老舗メタルメーカーだけあって、マイスター達のこだわりが垣間見られます。ヨーロッパの雰囲気を持つ、機能美を兼ね備えたデザインポストです。

    今回お世話になりましたサイトです。
    http://item.rakuten.co.jp/feel-so-nice-230/p-090/

     

    Face to Faceの受け取りができなくなったのは寂しいですが、スペーススパイスの新しい顔になりました!

  • 秋のお庭。

     

    日中はまだまだ日差しも強い沖縄ですが、さすがに10月下旬にもなると秋の気配を感じてきます。スペーススパイスのお庭も、夏のギラギラ太陽ではなく少しやわらかな太陽が射し込むようになりました。

    夕方4時頃の写真です。


    奥の背の高いパープルファウンテンは、太陽の光を浴びてますます紫色になってきました。とてもきれいな色。 

    水やりは根本へたっぷりとかけます。
    寒さに弱いので、これから冬が心配です。
    っと言っても、ここは沖縄ですからね。

     

     


    そして、このワイルドオーツ。

    こちらも水は大好きなので、根本にたっぷりとあげます。

    茶色の葉が目立ってきて、そろそろ緑の時期は終わりかな〜っと思っていたら、根本からニョキニョキとかわいい芽がたくさん出ていました!
    写真でわかりますかね?


    朝晩はだいぶ涼しくなり、世の中はもうブーツの季節です。

    できれば毎年冬には新しいブーツを1足、新しいコートを1着欲しいところですが、今年は買えるかなぁ。Tシャツ1枚とは金額が違いますからね。お財布と相談です!

  • William Morris様。

    お客様のご要望でウィリアム・モリスの生地サンプルを取り寄せました。

    William Morris (1834-1896)

    近代デザインの創始者と謳われる19世紀のイギリスで最も傑出した芸術家、デザイナー、詩人。
    イギリスの産業革命後の機械化による大量生産と職人軽視の時代のなか、装飾芸術の分野で手仕事の重要性を強調しました。
    「美しいと思わないものを家においてはならない」と語り、手仕事から生まれる自然に根ざした美しさを発表し続け、草花や樹木をモチーフとしたファブリックスや壁紙は今も新鮮な魅力に満ちています。
    彼が残したデザインから生まれるコレクションは、今日も世界中の人々へ不変の美しさを届けています。 

    MANAS TRADINGより引用

    私事ですが、高校生の時にアメリカのスミソニアンミュージアムの売店で、彼のポストカード集に釘付けになり即購入した経験があります。衝撃でした。時代が変わっても彼のデザインは新鮮で、今もなお人気があります。

      

    もちろんカーテン、壁紙などスペーススパイスでも扱っておりますので、詳しくご覧になりたい方はお問い合わせください。

  • やもり。

     

    スペーススパイスで毎日目にするものが「ヤモリ」。
     皆さん、ご存知ですか?
    沖縄では「ヤールー」とか「ピルピル」と呼ばれ、家を守る象徴として比較的可愛がられているのです。
    「キュッキュッキュッキュッ」とか「ケッケッケッケッ」という鳴き声でそこら辺を徘徊しています。窓にくっついていたり、電灯のそばにいたり、キッチンの扉を開けるといたり。。。

    とにかく、私はいつもヤモリさんにびっくりさせられております。

    虫を食べてくれるので追い出しはしませんが、というより、触れないので放置しているのですが、神出鬼没なのでドキッとします。

    とにかく、毎日驚かされております。
    でも、ヤモリがいる → ヤモリが住みやすい環境 → 人も住みやすい環境。
    ということで、ヤモリと上手く共存していくつもりです。

    本当に、グリーン溢れるステキなオフィスなんですよ。
    噂では、ヤモリが10回以上続けて鳴くと何か良いことが起こるとか?

    一方、エアコンの室外機などにヤモリが入り込み、故障の原因にもなっているそうです。
    なので、沖縄仕様のエアコンの中には、ヤモリが入らないように工夫されているものもあるんですよ。 

    ヤモリ様、いたずらはせずに、10回以上私の前で鳴いてください!
    宜しくお願いします。 

     

  • キッチンスタジオManma様。

    先日のオープニングイベントでは、ケータリングをキッチンスタジオManmaの聖子先生にお願いしておりました。お料理もインテリアと同じで、センスが大事。食材の選び方、味付け、盛りつけ方、全てにおいて「かっこいい」お料理を提供して頂きました。

    キャベツに、揚げたての一口サイズ串揚げを刺しております。その発想は、どこから来たのでしょうか? とてもniceです!
    聖子先生のお料理教室は、話もとても面白くて大好きです。


    本当はもっと品数もあったのですが、残念ながら写真におさめておりません。。。
    美味しい食事を前にすると、人って自然と笑顔になりますね。
    終始、和やかなガーデンパーティーとなりました。

    キッチンスタジオManma様、本当にありがとうございました。
    また是非宜しくお願いいたします!
    http://www.ks-manma.com/index.html

  • 掲載記事

    本日の沖縄タイムスのタイムス住宅新聞にオープン記事が掲載されました。ハンターダグラスの商品を全て取り揃えておりますので、是非お気軽にお越し下さい。

     

    そして、那覇経済新聞のヘッドラインニュースでも掲載されておりますので、覗いてみてください。
    http://naha.keizai.biz/headline/1204/

  • Gallery OPEN


    こんにちは。皆様、いかがお過ごしでしょうか?

    私たちスペーススパイスは、2011年9月29日(木)に、ハンターダグラスギャラリーを遂にオープンいたしました!たくさんの皆様に支えられ、ようやくオープンすることができました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。まずは、この場を借りてお礼申し上げます。

    さて、まずは出来上がりましたギャラリー内を少しご案内させて頂きたいと思います。ハンターダグラスのほとんどの商品を展示しており、今回沖縄初となる商品もあります。

    やはり、シェード越しに差し込む光は美しく、ライトコントロールという点でハンターダグラスの商品は素晴らしいですね。改めて実感しました。


    道路から見た外観


    玄関

    建物の造りは、沖縄で大人気の外人住宅仕様。
    平屋の一軒家です。
    お庭も広く、快適な建物です。

    ご興味がある方は、IMI corporationまでお問い合わせください。

    アイエムアイコーポレーション Loco’s ロコス
    http://imi-cp.co.jp/

     


    リビング ※右奥のグリーンはハンターダグラスの社長様より頂きました。素晴らしい。


    ギャラリー内


    お庭                   お料理の一部

    今回は、建物内全体の写真をご案内させて頂きました。
    いかがでしょうか?ステキに仕上がっていますでしょう!!!
    お時間がありましたら、是非遊びにいらしてくださいね。


  • 造作家具搬入。

    オープンに向けて着々と工事が進んでいるスペーススパイスです。
    ギャラリーですが、事務所も兼ねているので、仕事場のデスクと収納を造作しました。

    BEFORE                         AFTER

    寝室が、見事に仕事部屋へと変化をしました。
    照明工事はまだなので、夜はムーディーなお部屋で必死に仕事してます。。。

     

    このデスクの下には、たくさんあるコンセントなどを隠す秘密の扉があり、デスクをすっきりさせることができるんです。

    きちんと計算しました。

    今回の工事をしてくださった、大和産業の皆様本当にありがとうございました。

    本当はまだまだ造作して頂いたのですが、今回はここまで。

  • デッキ塗装完了。

    最近のスペーススパイスは、ギャラリーオープンに向けて様々な工事が行われています。

    その中でも見事な変貌ぶりを遂げたのが、外の木部分。「大人なお色」によって、生まれ変わりました!

     

    「キシラデコール」という木材保護塗料にて、まずは色合わせ。気になる色のサンプルを取り寄せてもらいました。

     

    目立たないドア部分に試し塗り。

    なんか、たくさんの色が入って、これはこれでいい感じですよね。

    木が乾燥していたので、色の乗りも良かったみたい。

    この「キシラデコール」は防腐、防カビ、防虫効果があるので、ある程度乾燥した木にはうまく染みこみ、より効果を発揮してくれるのだそう。

    で結局、どの色に決めたかというと・・・

     

     

     

    うっとり。ステキ。

    この美しいグレーは、シルバーグレイ。2度塗りしています。

     

    道路沿いの木部も同じ色で塗装しました。

    写真は上手く撮れていませんが、実際の色はとてもキレイなんですよ。木々のグリーンをより引き立ててくれる色です。

    美しい。

     

    まだまだ工事真っ最中で、進化中のスペーススパイスです。

    暑い中丁寧に塗装してくださった沖縄装備工業の皆様、本当にありがとうございました!